|
カチャーシ☆ブギ のバックアップ(No.1)
現在の放送時間
|
| 再放送 | カップリング | 備考 |
| 2013年10月~11月 | タン・タン・タン?(前) | お楽しみ枠 |
| 2014年4月~5月 | フルサト(後) | リクエスト枠 |
| 2016年8月~9月 | おはようクレヨン?(後) | |
| 2024年8月~9月 | 僕らはいきものだから?(後) | 本来シークレット枠だが、8月のみテレビ全般にて「太陽のカーニバル」の差し替えのおかけで本来放送しないはずの総合・Eテレでも8月のみだか放送された事態となった |
なし
なし
2024年8月~9月の放送については上記の通り本来シークレット枠のもの。
総合・Eテレでは8月もラジオ同様太陽のカーニバル?を放送する予定だったが、
都合上本来放送しないはずの本曲が再放送された。(8月のみ)
総合・Eテレ・湘南M(僕らはいきものだからカップリング時)のみ最初部分の右上にて「放送内容を変更してお送りします」というテロップが出た。
総合・Eテレ・湘南M(僕らはいきものだからカップリング時)のみなぜか「2013年8~9月放送」というテロップが出ていない。
因みに湘南M(シークレット枠)ではちゃんと「2013年8~9月」と表示していた。(逆に「放送内容を変更してお送りします」は表示していない)
「永遠のとびら」以来、最初タイトル画面が出ず、本曲流しの途中でタイトル画面が出る。
人気急上昇中の石垣島の3人兄弟・従兄弟のアーティスト「きいやま商店」が「みんなのうた」に初登場。音楽が流れれば自然と体が踊り出し、みんなの輪が広がって島中がカチャーシ(踊り)に包まれる、そんな沖縄の何気ない普 段の暮らしや、生活のリズムを素直に歌った曲です。実写で映し出される美しい島の景色や、人々の暮らし、そして夢中になってカチャーシする島民の姿は、島独特の豊かさを感じさせてくれます。実写の中には、富永まいによるイラ ストも入れてカチャーシの様子をより楽しく、コミカルに描いていきます。見ている人もテレビの前で自然と踊り出してしまう、そんな楽しい曲と映像をお送りします。
コメントはありません。 Comments/カチャーシ☆ブギ?