1986年2月~3月(羽の生えた象と冬の木と昆虫の卵のような物体)(宗谷岬(前)) 1987年2月~3月(不明)(泣いていた女の子(前)) 1991年2月~3月(不明)(宗谷岬(後)) 1996年10月~11月(ラジオ)(小さな木の実(後)) 2001年2月~3月(ラジオ)(ぬくもり(前)) 2008年2月~3月(E④)(童神(前)) 2014年2月~3月(リクエスト)(E④)(陽光のなかの僕たち(前)) 2017年6月~7月(お楽しみ)(E④)(OSAMPO(後)) 2021年8月*1 2023年4月~5月(F⑨)(ブギ・ウギ・ゴリラ(前))
2006年(みんなのうた三昧) 2007年(みんなのうた三昧) 2009年(みんなのうた三昧 ~歌の中の主人公が話題となった「みんなのうた」~) 2011年(1980'sセレクション) 2022年1月30日(セレクション)
NHKみんなのうた ベスト・アルバム 2(水星社)(6曲目) みんなのうた 第9集(4曲目) NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜誰かがサズを弾いていた〜(25曲目)(コロムビア) NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト 〜YELL〜(7曲目) みんなのうた45周年 ~メトロポリタン美術館/スシ食いねェ!~(4曲目)
なし
神奈川県 40代 マハラジャ坂本さんより イラストも曲調も独得で当時の私には怖くて 異国の雰囲気がとっても強くこの曲が始まると 魔法がかかって異国に連れていかれてしまうのではと 曲が終わるまで隠れていたということを今も生命に 覚えています。
コメントはありません。 Comments/ラジャ・マハラジャー?
コメントはありません。 Comments/ラジャ・マハラジャー?