ポプラの伝言 のバックアップ(No.20)

IMG_2813.jpeg

うた林部智史 合唱:ひばり児童合唱団
映像アニメ
著者きのしたがく
英語不明
中国語不明
韓国語不明
評価準備中・・・
初回カップリングサクラノカケラ(後)
初回タイトルバックF⑧
読み方ぽぷらのでんごん
初回放送2023年2月~3月
選択肢 投票
キョクにこる 0  

現在の放送時間 Edit

現在放送予定の時間はありません。

通常再放送 Edit

2024年2月〜3月(アンコール)(F⑧)(アニバースデー(後))

枠外再放送 Edit

収録DVD・CDとか Edit

点滅シーン Edit

なし

著作権関連物 Edit

なし

当曲における映像・歌詞の変更 Edit

Edit

キーワードサーチ Edit

公式説明文 Edit

優しく透き通ったボーカルで人気を集める林部智史さんがみんなのうたに初登場。今回の「ポプラの伝言」は、林部さんご自身が作曲を担当し、多くの子供向け楽曲を手がけてきたもりちよこさんが作詞を担当。みんなのうたに久しぶりの登場となるひばり児童合唱団の歌声も加わりました。どんなときも空に向かって常に枝を伸ばし続けるポプラの木に勇気をもらった主人公を描いたこの曲は、夢を追い続ける人に届けたい優しいメッセージソング。夢に向かって頑張っている人はもちろん、春から大きく生活が変わるみなさんの背中を押す、この季節にぴったりの1曲です。アニメーションは「天まで飛ばそ」「花さかニャンコ」を手がけたきのしたがくさん。林部さんのうたときのしたさんの優しいアニメによる心温まる映像にご期待ください。
【アニメーション/きのしたがくさんより】
最初にこの曲を聴いた時に感じた印象は「ちょっと沈んでいた気持ちがだんだんと元気になってくる」でした。その後に何度何度も聴いていて私的に見えてきたことは、この曲は「苦しいこともあるかもしれないけど、夢を諦めないで」という頑張る人たちへのエールなんだろうなということでした。ひばり児童合唱団の可愛らしい歌声がのると「特に子供たちに対してのメッセージなのだろう」と感じました。その想いが見ている方にすーっと入り込める、違和感なく受け入れてもらえるアニメーションにしたいと思いました。林部さんの透き通るような歌声、合唱団の子供たち、ポプラ、夢、空。これらを組み合わせてストーリーを考えました。歌詞の中で一人称は「僕」とあったので主人公は男性だな。児童合唱団の声が入るのでは弟か妹がいるといいな。空への夢や憧れは飛行機。ポプラのある景色…こんな感じで空想を広げていきました。

当曲における録画評価 Edit

選択肢 投票
ぶっ壊れ、必ず録画するべき 0  
必要ではないけど録画しても損はない 0  
ごく普通。とりあえず録画 0  
う〜ん、コレクション用 0  
録画する必要なし 0  

コメント Edit


コメントはありません。 Comments/ポプラの伝言? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索