|
やまんばマンボ のバックアップ(No.9)
現在の放送時間
|
| ▼ | ネタバレチュウイ! |
シンガーソングライターとしてユニークな歌声・曲作りで注目を集め、TVドラマ・映画・CM楽曲制作など活躍の場を広げる折坂悠太さんが、みんなのうたに初登場!子どもの頃から「日本昔ばなし」が大好きで、短編小説集も手掛け る彼が今回、楽曲のテーマにしたのが、長年温めていた「やまんば」。“やまんば”と“マンボ”の融合で生まれる5分間の折坂版「日本昔“歌ものがたり”」。一体何が巻き起こるのでしょうか? この一筋縄ではいかないユニークな歌の世界をビジュアル化するのは、「おへそのあな」「いいから いいから」などの作品で、子どもから大人までを虜にする絵本作家・長谷川義史さん。個性的で愛らしいキャラクターが画面いっ ぱいに広がるのびのびとした絵で「やまんばマンボ」というキテレツな世界を表現します。そして、長谷川さんの“絵”の世界をアニメーション化するのは、Eテレ「みいつけた!」「いないいないばあっ!」などを手掛けるクリエイ ティブ工房・クモトリ。“うた”と“絵”が織りなす「日本昔“歌ものがたり”」という新しくて懐かしい、そしてくすっと笑えるファンタジーの世界に、ひととき、ひたってください。 【絵:長谷川義史さんより】 「やまんばマンボ」ですよ。「やまんばマンボ」「やまんばのマンボ」と違いますよ。「やまんばマンボ」。素晴らしい。もうこのタイトルだけで「みんなのうた」史上に残る名作の予感がしませんか?します! ほら絵が動き出しましたね。ほら流れていきます雲が野が山が。風が吹きます。やまんば走ります。食われてなんねえと旅人は逃げます。しかし切羽詰まった命のやり取りでなくそこには生き物同士の営みのなぜか優しげな空気匂い を感じます。そんなうたです。 もう僕の頭の中には「やまんばマンボーやまんばマンボー」フレーズがクルクルヘビーローテイションです。「みんなのうた」ですからそれぞれのうたですね。心に残りましょう。それぞれの人の中に流れるんですねー。嬉しいなあ ワクワク。 【アニメーション:クモトリ/いわさき みずきさんより】 折坂さんの身体が動き出しそうな軽やかな音楽と、長谷川さんのほっと安心するあたたかい絵。そこにほんの少しだけ愉快なエッセンスを加えて、思わず笑顔になるような楽しいアニメーションを目指しました。ぜひいっしょに踊り ながら観てください。
折坂悠太の作品
| 2025 | やまんばマンボ |
長谷川義史の作品
| 2025 | やまんばマンボ |
クモトリの作品
コメントはありません。 Comments/やまんばマンボ?