|
ピクニック(1962) のバックアップ(No.9)
現在の放送時間
|
| 再放送 | タイトルバック | カップリング | 備考 |
| 2025年4月~5月 | ビューティフル・ネーム?(前) | ラジオのみ |
NHKみんなのうた 45 アニバーサリー・ベスト ~大きな古時計/バラが咲いた~(4曲目)
なし
なし
| ←花まつり | ピクニック(ボニージャックス) | ピノキオの歌→ |
スリーグレイセスの作品
| 1961 | カナダ旅行 | 金ぴらふねふね | |
| 1962 | ピクニック(ボニージャックス) | サンタはどこにいる? | ビビディ・バビディ・ブー |
| 1964 | 雨が降っても | ||
| 1968 | あだ名のうた? | ||
| 1969 | イサレイ ~フィジーの別れのうた~ |
ボニージャックスの作品
| 1961年 | あわて床屋 | 三匹の蜂 | いずみのほとり | うちを建てよう | 熊ちゃんのピクニック | 金ぴらふねふね(1961年版) |
| 1962年 | ピクニック(ボニージャックス) | 気のいいあひる(1962年版) | ちいさい秋みつけた? | シーハイルの歌 | はるかな友に | |
| 1963年 | 一週間 | 青い空の歌 | ひげのお医者さん | ゲレンデの穴 | ||
| 1964年 | ゆかいに歩けば | 朝いちばん早いのは | 陽気にうたえば? | |||
| 1965年 | 川のうた? | 小鳥の結婚式 | ガチャガチャバンド | まっかな秋 | 冬の行進 | |
| 1966年 | 五匹のかえる | |||||
| 1967年 | ゆりかごのうた? | 父さんのポンチョ | ||||
| 1968年 | 山寺の和尚さん | ずいずいずっころばし(1968年版) | おかあさんの顔 | |||
| 1969年 | みどりの牧場で? | 雪はのんのん ~熊っ子たちの子もり歌~ | ||||
| 1970年 | かあさんのうた(1970年版) | |||||
| 1971年 | さびしいカシの木 | ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)(1972年版) | ||||
| 1973年 | さらばジャマイカ | |||||
| 1977年 | こんな時があってもいいね | |||||
| 1980年 | 希望が愛が、ホラ | |||||
| 1981年 | 海を贈ろう | |||||
| 1994年 | 雪の音 | |||||
| 1995年 | 元気のでる歌 |
東京少年少女合唱隊の作品
| 1961 | おお牧場はみどり? | 歌声ひびけば(1961年版) | クィクワイマニマニ | ことりの丘 | 一日の終わり | ホルディリディア | 走れ並木を(1961年版) | 森へ行きましょう | トロイカ(1961年版) | 雪の降る町を | 雪山讃歌 |
| 1962 | 牧場の小道(ストドラパンパ) | 雪とこども? | 歌うよカッコウ(1962年版) | ピクニック(ボニージャックス) | 波をこえて | アルプス一万尺 | シーハイルの歌 | 白銀はまねくよ | |||
| 1966 | 雪のふるまちを | ||||||||||
| 1967 | まきばのこうし | ○ん○ん千鳥? | |||||||||
| 1968 | 牧場の朝 | 約束 | |||||||||
| 1969 | 通りゃんせ | イナレオタ ~さかだちのうた~ | 針路は南 | パンのマーチ | イサレイ ~フィジーの別れのうた~ | ||||||
| 1970 | 海を渡った鹿 | ヒュルル ジンジン からっ風(1970年版) | ツビレグ ツブレグ マーチ? | サイクリング リンリン | 風と光と(スキーのうた) | ||||||
| 1971 | 草競馬? | ||||||||||
| 1972 | 春の風? | ||||||||||
| 1973 | 春をうたおう | ||||||||||
| 1975 | リンリン | ||||||||||
| 1982 | あんぐりー・ブギ | ||||||||||
| 1984 | ふぃふぃ |
コメントはありません。 Comments/ピクニック(1962)?