Top > おしゃべりあひる


|うた|ひばり児童合唱団、東京マイスタージンガー|
|訳詞|峯陽|
|作曲|ポーランド民謡|
|編曲|小林秀雄|
|映像|実写|
|英語|Talking Duck|
|中国語(簡体字)|会说话的鸭子|
|中国語(繁体字)|會說話的鴨子|
|韓国語|수다 아히루|
|2字曲|家鴨|
|Eテレ初放送|2021年8月|
|湘南M初放送|未放送|
|評価|&attachref(./B-.png,25x25);|
|初回カップリング|ママとゴーゴー(月)|
|~|とっくりやしの木(火)|
|~|[[カラスと柿の種]](水)|
|~|[[ねこふんじゃった]](木)|
|~|[[チムチムチェリー]](金)|
|初回タイトルバック|鳥と植木鉢|
|初回放送|1966年11月|
#vote(キョクにこる[0])
*現在の放送時間 [#m4c79d8b]
【ラジオNHK第二】
03:10〔PM:土〕、11:15〔PM:火木〕
【ラジオNHK-FM】
05:35〔AM:日〕、10:55〔AM:土〕
【湘南R】
00:10〔AM:木〕
現在放送予定の時間はありません。
*通常再放送 [#b3189bf7]
前率:100% 後率:00%
|再放送|タイトルバック|カップリング|備考|
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|CENTER:BGCOLOR(Gray):||c
|2021年8月|||60's~70's((当放送では「森の熊さん」「[[ドラキュラのうた]]」「四人目の王さま」共に放送。))|
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|||c
|2025年2月~3月||[[パパのバイオリン]](前)|ラジオのみ|
*枠外再放送 [#hbada576]
*収録DVD・CDとか [#l89c8b9b]
[[みんなのうた 第2集>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h07524AA]](11曲目)
[[NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜山口さんちのツトム君〜>https://www.amazon.co.jp/-/en/%E7%AB%A5%E8%AC%A1%E3%83%BB%E5%94%B1%E6%AD%8C/dp/B004OUK2A0/ref=d_pd_sbs_sccl_3_12/355-9024888-6128543?pd_rd_w=7onOQ&content-id=amzn1.sym.0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_p=0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_r=RHW5QDEMKMGTYYXN9FBY&pd_rd_wg=8hA1J&pd_rd_r=4e5063e2-14f5-43f7-8aec-13daf995fb7c&pd_rd_i=B004OUK2A0&psc=1]](15曲目)(キングレコード)
*点滅シーン [#u6ea2a7e]
なし
*著作権関連物 [#p446ff06]
なし
*当曲における映像・歌詞の変更 [#p8d205a8]
*他 [#gf0439a2]
*【年代別にお届け】のナレーション [#o32c9365]
 広島県 60代
 この歌を聴いてたら、アヒルが仲間同士で
 クワックワッと鳴いていると あ、アヒルが
 おしゃべりしてる、何話しているんだ
 と思うようになりました。のどかで大好きな歌です。
*キーワードサーチ [#b09bb81a]
-火
-土
-ナン
-肉
*当曲における録画評価 [#uf1af7d7]
#vote(ぶっ壊れ、必ず録画するべき[0],必要ではないけど録画しても損はない[0],ごく普通。とりあえず録画[0],う~ん、コレクション用[0],録画する必要なし[0])
 
|←湖のむこうに|おしゃべりあひる|オリバーのマーチ→|
 
#style(class=submenuheader){{
ひばり児童合唱団の作品
}}
#style(class=submenu){{
|1966|ちびっこカウボーイ|おしゃべりあひる|ねこの子もりうた|花のかざぐるま -花ぬ風車(かじませ)-|
|1967|街|ハイキングにでかけよう|[[行列のうた]]||
|1968|あんまりみどりがあかるいから|風の子|||
|1969|えんどうの花|トットトコ|夕陽の笛||
|1970|ほんに うらうら||||
|1971|[[わが名はカウボーイ]]||||
|1980|まあだだよ||||
|1981|[[北風小僧の寒太郎]](1981年版)||||
|1983|[[わたしのにゃんこ]]||||
|1987|[[いろはまつり]]||||
|1988|[[あいこでしょ]]||||
|1989|ジャブジャブ音頭||||
|2022|[[ポプラの伝言]]||||
}}

#style(class=submenuheader){{
東京マイスタージンガーの作品
}}
#style(class=submenu){{
|1964|いかりを上げて|山の男たち|
|1966|おしゃべりあひる||
}}

#style(class=submenuheader){{
ポーランド民謡の作品
}}
#style(class=submenu){{
|1961|森へ行きましょう|||
|1962|歌うよカッコウ(1962年版)|踊ろう楽しいポーレチケ|春が呼んでるよ|
|1963|みかん畑で|||
|1964|粉雪のポルカ|||
|1965|歌うよカッコウ(1965年版)|||
|1966|おしゃべりあひる|||
}}
*コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS