Top > くいしんぼうのカレンダー


|うた|やまがた すみこ、杉並児童合唱団|
|作詞|仲倉重郎|
|作曲|中田喜直|
|映像|実写|
|英語|Gourmet Calendar|
|中国語(簡体字)|奎辛坊的日历|
|中国語(繁体字)|奎辛坊的日曆|
|韓国語|쿠이 신보의 캘린더|
|Eテレ初放送|1975年12月〜1月|
|湘南M初放送|1975年12月〜1月|
|評価|&attachref(./B+.png,25x25);|
|初回タイトルバック|不明|
|読み方|くいしんぼうのかれんだー|
|初回放送|1975年12月~1月|
#vote(キョクにこる[0])
*現在の放送時間 [#m4c79d8b]
現在放送予定の時間はありません。
*通常再放送 [#b3189bf7]
前率:20% 後率:80%
|再放送|タイトルバック|カップリング|備考|
|||CENTER:BGCOLOR(Gray):||c
|1976年12月~1月|不明|||
|||||c
|1976年12月~1月|不明|不明||
|1984年12月~1月|春の風景|枯れ葉の子守唄(火)||
|1986年12月~1987年1月|不明|[[雪祭り]](後)||
|1986年12月~1月|不明|[[雪祭り]](後)||
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|||c
|1999年2月~3月||ぬくもり(後)|ラジオのみ|
|||||c
|2010年2月~3月|E⑤|[[ふうせん]](後)||
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|||c
|2021年12月||[[われないタマゴ]](前)|こんなうた あんなうた|
|2021年12月||[[われないタマゴ]](前)|こんなうた あんなうた|
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|CENTER:BGCOLOR(Gray):||c
|2023年1月|||((当放送では『カンタ カナリート』『自動車になったカメの歌』共に放送。))|
|2023年1月|||なつ60's〜70's((当放送では『[[カンタ カナリート]]』『[[自動車になったカメの歌]]』共に放送。))|
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|||c
|2024年12月~2025年1月||[[ぼくらのトロイカ]](後)|ラジオのみ|
|2024年12月~1月||[[ぼくらのトロイカ]](後)|ラジオのみ|
*枠外再放送 [#hbada576]
*収録DVD・CDとか [#l89c8b9b]
NHKみんなのうた ベスト・アルバム 1(水星社)(26曲目)
[[みんなのうた 第6集>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h07528AA]](7曲目)
[[NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜誰かがサズを弾いていた〜>https://www.amazon.co.jp/NHK-%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F-50%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%9E%E8%AA%B0%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%B5%E3%82%BA%E3%82%92%E5%BC%BE%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F-%EF%BD%9E-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B004N37B48]](11曲目)
NHKみんなのうた 大全集3 ~北風小僧の寒太郎~(うた:長谷川直子)(7曲目)
NHKみんなのうた 大全集3 ~北風小僧の寒太郎~(7曲目)
「NHKみんなのうた ベスト40 こころ歌・つながり歌」(12曲目)
*点滅シーン [#u6ea2a7e]
なし
*著作権関連物 [#p446ff06]
なし
*当曲における映像・歌詞の変更 [#p8d205a8]
*他 [#gf0439a2]
歌詞の内容は月に合わせ
1番は&color(Red){赤色};
2番は&color(Blue){青色};
3番は&color(Yellow){黄色};
4番は&color(Green){緑色};
と色に付いたものです。
|月|旧月|菓子|風物|h
|1月|&color(Red){睦月};|&color(Red){椿餅};|&color(Red){羽根突き};|
|2月|(如月)|&color(Red){鶯餅};|&color(Red){梅の花};|
|3月|&color(Red){弥生};|&color(Red){草餅};、&color(Red){菱餅};、&color(Red){雛あられ};|&color(Red){春一番};、&color(Red){雛祭り};|
|4月|&color(Blue){卯月};|&color(Blue){桜餅};|&color(Blue){花見};|
|5月|(皐月)|&color(Blue){柏餅};|&color(Blue){端午の節句};|
|6月|&color(Blue){水無月};|&color(Blue){水羊羹};|&color(Blue){早苗};、&color(Blue){衣替え};|
|7月|&color(Yellow){文月};|&color(Yellow){ところてん};|&color(Yellow){梅雨明け};、&color(Yellow){七夕};|
|8月|(葉月)|&color(Yellow){宇治金時};|&color(Yellow){プール};|
|9月|&color(Yellow){長月};|&color(Yellow){おはぎ};、&color(Yellow){月見団子};、&color(Yellow){栗鹿の子};|&color(Yellow){彼岸花};|
|10月|&color(Green){神無月};|&color(Green){葛餅};|&color(Green){桔梗};|
|11月|(霜月)|&color(Green){酒饅頭};|&color(Green){木枯らし};|
|12月|&color(Green){師走};|&color(Green){きなこ餅};、&color(Green){あん餅};|&color(Green){餅つき};、&color(Green){大晦日};|
*年代別の解説 [#o32c9365]
 全部のカレンダーや食べ物知っていますか?
 1月は旧月や菓子、風物がありますよね。
 左から順に睦月、椿餅、羽根突きとなってるのだ
 ここの一年間、月の食べ物が食べられるんなんて
 それも食べたいなぁ さしすせそ。
*キーワードサーチ [#b09bb81a]
-火
-金
-まんじゅう
-餅
-肉
*当曲における録画評価 [#uf1af7d7]
#vote(ぶっ壊れ、必ず録画するべき[0],必要ではないけど録画しても損はない[0],ごく普通。とりあえず録画[0],う~ん、コレクション用[0],録画する必要なし[0])
*コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS