さっさか大阪 の変更点
#freeze &attachref(./IMG_4176_2.jpeg,500x250); |うた|大阪放送児童合唱団| |映像|実写| |英語|Osaka| |中国語|快去大阪| |韓国語|사사카 오사카| |初回タイトルバック|不明| |読み方|さっさかおおさか| |初回放送|1969年6月~7月| [[この曲の映像・音声を発掘!>https://minna2.swiki.jp/index.php?%E7%99%BA%E6%8E%98%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88]] #vote(キョクにこる[0]) #vote(キョクにこる[1]) *通常再放送 [#b3189bf7] 2015年8月~9月(E③) 2022年8月((当放送では『待ちぼうけ』『空にはお月さま(フル)』共に放送。)) *枠外再放送 [#z76294bb] 1970年3月22日(特集みんなのうた) 1975年12月22日(特集みんなのうた ~お国めぐり~) *収録DVD・CDとか [#l89c8b9b] [[NHKみんなのうた 55 アニバーサリー・ベスト 〜チョコと私〜>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h15339B1]](1曲目) *点滅シーン [#u6ea2a7e] なし *著作権関連物 [#p446ff06] なし *他 [#gf0439a2] お国めぐりシリーズ。本曲は「大阪府」が撮影地となった。 歌詞の「坂がない」が出るが、それは「大''阪''」と「''坂''」が同じ読み、似てる漢字であるため。 因みに「大坂城」もあるが、「大''阪''城」・・・じゃなくて「大''坂''城」。 *撮影順 [#h9cf40a8] 撮影地は全て大阪府大阪市()は区や地方に当てはまる クルーズ船と阪神高速道路(不明)→梅田、梅田新道(北)→上本町六丁目(天王寺、バスでは住吉車庫前→大正橋→新千歳→古市大&size(7){通};五→上&size(7){本町};六の順に進む)→昔の街(撮影地不群)→ 通天閣とその街(浪速)→まむし(うなぎの別名)(浪速orその近くの難破辺り?)→道頓堀(中央)→国道1号線?(撮影地不群)→地蔵坂(撮影地不群)→四天王寺(夾竹桃)(天王寺)→大阪市中央区全景(中央区、中央は大阪府庁?)→クルーズ船(遠くに見えるのは大坂城)→大坂城(中央区) *年代別の解説 [#t6b652f1] 発掘であうあの曲・この曲で記念すべき1曲目はお国めぐりシリーズです。 本曲は大阪府を舞台にし、様々な風景が登場しています。 え、お国めぐりって何? 説明しましょう。 これは色んな都道府県を舞台にし、巡っていきます。 *コメント [#comment] ---- #pcomment(,reply,10,) |