Top > たのしいね

たのしいね の変更点


&attachref(..png,500x250);
(2022年12月~1月の当時の放送)
|うた|杉並児童合唱団|
|~|天月|
|作詞|山内佳鶴子|
|~|山内佳鶴子 補作詞:寺島尚彦|
|作曲|寺島尚彦|
|編曲|kain|
|映像|アニメ|
|著者|久里洋二|
|~|白川東一|
|英語|It's fun|
|中国語(簡体字)|好有趣|
|中国語(繁体字)|好有趣|
|韓国語|즐겁다.|
|評価|&attachref(./B-.png,25x25);|
|~|&attachref(./S.png,25x25);|
|初回カップリング|[[小さな夢]](前)|
|初回タイトルバック|モノクロ音符|
|~|なし|
|初回放送|1965年2月~3月|
|~|2022年12月~1月|
#vote(キョクにこる[0])
*現在の放送時間 [#m4c79d8b]
現在放送予定の時間はありません。
*通常再放送 [#b3189bf7]
前率:10% 後率:0%
|再放送|タイトルバック|カップリング|版|備考|
|2021年10月|||1965|60's~70's((当放送では『[[ドナドナ]]』『[[それ行け3組>それ行け 3組]]』『[[はじめての僕デス]]』共に放送。))|
|2022年4月|F①|[[ヒロミ]](前)|1965|年代別復刻|
|2024年6月〜7月||[[スナビキソウ]](前)|2022|アンコール|
*枠外再放送 [#hbada576]
-2006年(なつかしのみんなのうた)①
-2007年(みんなのうた三昧)①
-2011年(1960'sセレクション)①
-2021年(みんなのうた60フェス)①
*収録DVD・CDとか [#l89c8b9b]
NHKみんなのうた ベスト・アルバム 6(水星社)(33曲目)
[[みんなのうた 第2集>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h07524AA]](9曲目)①
[[NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜誰かがサズを弾いていた〜>https://www.amazon.co.jp/TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B004N37B48/ref=d_pd_sbs_sccl_3_12/355-9024888-6128543?pd_rd_w=aet4o&content-id=amzn1.sym.0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_p=0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_r=96F50ZR4XXA8ZM6VJGDW&pd_rd_wg=Mx9Nq&pd_rd_r=e6685420-c433-4067-8585-74b6a5059563&pd_rd_i=B004N37B48&psc=1]](6曲目)①(コロムビア)
NHKみんなのうた 大全集9 ~しあわせのうた~(11曲目)(キングレコード)
[[みんなのうた名曲100選>https://www.amazon.co.jp/-/en/V/dp/B09GJGF7QW/ref=d_pd_sbs_sccl_3_4/355-9024888-6128543?pd_rd_w=pZpCC&content-id=amzn1.sym.0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_p=0658137e-f5cd-4a01-8903-013eee01b385&pf_rd_r=M1ERH5NC02RFQMAAPGNX&pd_rd_wg=klc5y&pd_rd_r=44b937ac-f6a4-4ab6-82a0-4f06c903afdf&pd_rd_i=B09GJGF7QW&psc=1]](47曲目)(キングレコード)
*点滅シーン [#u6ea2a7e]
なし
*著作権関連物 [#p446ff06]
なし
*当曲における映像・歌詞の変更 [#p8d205a8]
*他 [#gf0439a2]
*【年代別にお届け】のナレーション [#i9332efc]
 山形県 50代
 小学校の学芸会でクラス全員で歌って
 本当に楽しくなったことをよく覚えています。
 みんなで手を声を合わせるとものすごく力が沸いてくるのを知りました。
*キーワードサーチ [#b09bb81a]
-火
*公式説明文 [#p614915a]
 「名曲カバー」企画第2弾。“童謡”と思っている方も多い、今やこどものうた定番曲「たのしいね」(1965年2-3月初回放送)が登場!〝手拍子や歌を、みんなで合わせると、もっと楽しくなるよ″というとても素朴なうたです が、今改めて聴くと…みんなが一緒に取り組むことで、広がる世界。みんなでいられることの幸せ!を強く感じさせるエールソングのよう。歌うのは、歌唱動画で絶大な人気を誇る、ハイトーンが魅力の天月(あまつき)さん。アニメ は数々のクリエイティブ作品で評価の高いKOO-KI(空気)の白川東一さんが担当。二人がカバーとしての魅力を存分に引き出します。1965年初回放送から60年近い時を超えてお送りする「新・たのしいね」にご期待ください!
 
 【アニメーション/白川東一さんより】
 「たのしいね」という曲はとてもシンプルで、天月さんによる新たな「たのしいね」は、そこにダイナミックさがプラスされた曲です。このシンプルでダイナミックな曲は(とても奇妙な言葉になりますが)付け入る隙の無い余白を 感じる曲です。そしてオリジナルのアニメーションは、ひょっこりひょうたん島のオープニングなど多くの功績を残されているアニメーション作家、久里洋二さんが作られています。そんなとんでもないプレッシャーと大変な名誉の 中、自分の世界観でやりきらないと楽しくないな。よし!全力でぶつけてみよう!という思いで映像化させていただきました。歌詞に出てくる「音」や「声」を映像ではシンプルな形として表現していますが、1つ1つは小さいけれど 組み合わせれば大きくダイナミックな意味が生まれる。そんな経緯を様々な「いろ/かたち/ことば」あそびを通じ、音ハメの痛快さ、初動と余韻の気持ちよさ、アハ体験を感じる映像演出で楽しく表現しました。見終わった際に「た のしいね」と感じていただければ、僕は最高に楽しい!です。
*当曲における録画評価 [#uf1af7d7]
#vote(ぶっ壊れ、必ず録画するべき[0],必要ではないけど録画しても損はない[0],ごく普通。とりあえず録画[0],う~ん、コレクション用[0],録画する必要なし[0])
*コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS