みんなのうた放送100年100曲SP の変更点
*放送リスト一覧 [#a30ca2bf] **リストの見分け方 [#b96c81b0] -曲名((注意事項))(放送番号(今回から見て放送した順)/うた/映像作者/初回放送年月(〇〇〇〇年〇月~〇日と表記)) **達成度 [#kf6542be] &size(64){&color(Red){100%};};(100/100) **曲名一覧 [#v9ae6196] -プロローグ -[[ラジャ・マハラジャー]](1/戸川純、東京放送児童合唱団/切り絵:柳沢京子 アニメ:毛利厚/1985年2月〜3月) -おしりかじり虫(2/おしりかじり虫/アニメ:うるまでるび 振付:南流石 おどり:かじりGALS/2007年6月~7月) -1960年代 -[[おお牧場はみどり]](3/東京少年少女合唱隊/実写/1961年4月~5月) -[[登山電車(フニクリ フニクラ)>登山列車・フニクリ フニクラ]](発掘曲)((1番のみ))(4/デューク・エイセス/シルエット:かかし座/1961年4月〜5月) -[[線路はつづくよどこまでも(1962年版)>線路はつづくよどこまでも]](発掘曲)((1番のみ))(5/西六郷少年少女合唱団/実写/1962年12月) -[[クラリネットこわしちゃった(1963年版)>クラリネットこわしちゃった]]((前奏なし))(6/ダーク・ダックス/アニメ:久里洋二/1963年2月〜3月) -誰も知らない(1965年版)((2番まで))(7/楠トシエ/アニメ:和田誠/1965年12月~1月) -花(発掘曲)((2番からトークあり、3番中盤まで))(8/ザ・ピーナッツ/シルエット:木馬座/1962年4月~5月) -[[手のひらを太陽に]](発掘曲)(9/宮城まり子、ビクター少年合唱隊/絵:やなせたかし/1962年2月〜3月) -ドレミの歌(発掘曲)((1番まで))(10/ペギー葉山、音羽ゆりかご会/実写/1962年6月~7月) -かあさんのうた(1962年版)((2番中盤からトークあり))(11/ペギー葉山/実写 マイム:関矢幸雄、中曽根公子/1962年2月~3月) -[[カラスの歌]](発掘曲)(12/旗照夫、天地総子/アニメ:横山隆一/1962年10月~11月) -ゆかいに歩けば(発掘曲)(13/ボニージャックス、東京放送児童合唱団/実写/1964年4月) -1970年代 -[[北風小僧の寒太郎(1974年版)>北風小僧の寒太郎]](14/堺正章、東京放送児童合唱団/アニメ:月岡貞夫/1974年12月~1月) -[[赤鬼と青鬼のタンゴ(1977年版)>赤鬼と青鬼のタンゴ]](15/尾藤イサオ/アニメ:ひこねのりお/1977年12月~1月) -[[南の島のハメハメハ大王(1976年版)>南の島のハメハメハ大王]](16/水森亜土、トップギャラン/人形:スタジオ・ノーヴァ/1976年4月~5月) -ビューティフル・ネーム(発掘曲)(17/ゴダイゴ/アニメ:毛利厚 実写/1979年4月~5月) -[[さとうきび畑(1975年版)>さとうきび畑]](18/ちあきなおみ/実写/1975年4月~5月) -[[切手のないおくりもの(1978年版)>切手のないおくりもの]](発掘曲)(19/財津和夫、チューリップ/実写/1978年6月~7月) -[[山口さんちのツトム君]](20/川橋啓史/アニメ:田中ケイコ/1976年4月~5月) -ユミちゃんの引越し ~さよならツトム君~(発掘曲)(21/川橋啓史、大塚佳子/アニメ:田中ケイコ/1976年10月~11月) -動物園へ行こう(発掘曲)(22/かまやつひろし、東映児童劇団/アニメ+実写:堀口忠彦/1975年2月~3月) -[[空にはお月さま]](23/星野美樹子/アニメ:大井文雄/1977年4月~5月) -1960年代~1970年代(リクエストコーナー) -[[ドナドナ]]((2番まで))(24/岸洋子/アニメ:小薗江圭子、みわとしこ/1966年2月~3月) -[[チムチムチェリー]]((2番中盤まで))(25/友竹正則、杉並児童合唱団/アニメ:横尾忠則/1966年4月~5月) -[[勇気一つを友にして]]((2番まで))(26/山田美也子/アニメ:毛利厚/1975年10月~11月) -[[トレロ カモミロ]]((2番からトークあり))(27/西六郷少年少女合唱団/絵:加藤晃 アニメ:毛利厚/1970年2月~3月) -[[小犬のプルー(1972年版)>小犬のプルー]]((2番まで))(28/本田路津子/アニメ:佃公彦/1972年2月~3月) -[[シャーロックホームズとワトソン博士]]((1番まで))(29/谷啓/アニメ:福島治/1975年12月~1月) -進め!しんじ君((2番からトークあり))(30/芹洋子/アニメ:堀口忠彦/1979年6月〜7月) -食べ物ソング -[[アイスクリームの歌]](発掘曲)((1番のみ))(31/旗照夫、天地総子/アニメ:中原収一/1962年6月~7月) -パンのマーチ((1番のみ))(32/ペギー葉山、東京少年少女合唱隊/アニメ:中原収一/1969年12月~1月) -[[くいしんぼうのカレンダー]]((3番からトークあり))(33/やまがた すみこ、杉並児童合唱団/実写/1975年12月~1月) -[[ビーフストロガノフ]]((1番のみ))(34/ショピン/イラスト:川島明 アニメ:大橋弘典/2014年2月~3月) -[[ようかんマーチ]]((1番のみ))(35/水森かおり/アニメ:若井麻奈美/2024年12月~1月) -スシ食いねェ!((1番のみ(ガリの前で終わり)))(36/シブがき隊/実写/1985年12月~1月) -[[Can you see ? I'm SUSHI]](37/ピコ太郎/アニメ:クリーチャーズ/2018年6月~7月) -1980年代 -[[コンピューターおばあちゃん]](38/東京放送児童合唱団(酒井司優子)/アニメ:とこいった/1981年12月~1月) -[[アップル パップル プリンセス]](39/竹内まりや/アニメ:若井丈児/1981年12月~1月) -[[恋するニワトリ]](40/谷山浩子/アニメ:若井丈児/1985年2月~3月) -[[メトロポリタン美術館]](41/大貫妙子/アニメ:岡本忠成/1984年4月~5月) -[[キャベツUFO]](42/工藤順子/アニメ:尾崎真吾/1984年6月~7月) -[[しあわせのうた]]((1番のみ))(43/榊原郁恵/アニメ:堀口忠彦/1984年10月~11月) -は・じ・め・て((2番初盤まで))(44/小泉今日子/アニメ:南家こうじ/1987年12月~1月) -[[ジャングル・ダンス]]((中盤からトークあり))(45/荻野目洋子/アニメ:若井丈児/1988年2月~3月) -こんな人も歌っていたの!?コーナー -ミスター シンセサイザー((1番のみ))(46/タモリ/アニメ:福島治/1980年10月~11月) -[[パパとあるこう]]((2番からトークあり))(47/石原裕次郎/実写/1980年4月~5月) -所ジョージコーナー -[[背中でツイスト]](48/所ジョージ/アニメ:こはなわためお/1989年12月~1月) -[[きみのたこ焼き]](49/木梨憲武/キャラクターデザイン:山崎泰佑 アニメ:ODDJOB/2024年2月~3月) -1980年代(リクエストコーナー) -陽光のなかの僕たち(50/西城秀樹/実写/1988年4月~5月) -[[まっくら森の歌]](51/谷山浩子/絵:本橋靖昭 アニメ:毛利厚/1985年8月~9月) -1990年代 -WAになっておどろう ~イレ アイエ~((間奏からトークあり))(52/AGHARTA/(実写)/1997年4月~5月) -[[一円玉の旅がらす]](53/晴山さおり/アニメ:西村緋祿司/1990年2月~3月) -きっとしあわせ(54/しゅうさえこ/アニメ:吉良敬三/1993年12月~1月) -川はだれのもの?(55/東京放送児童合唱団/アニメ:南家こうじ/1995年12月~1月) -泣いた名曲 -それがボクのおとうさん((1番のみ))(56/財津和夫/アニメ:臼井儀人/1997年2月~3月) -小さな手紙((1番のみ))(57/御三家(G3K)(橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)/アニメ:古川タク/2000年8月~9月) -パパとあなたの影ぼうし(58/太田裕美/影絵:劇団影ぼうし/2001年4月~5月) -1980年代~1990年代(リクエストコーナー) -[[エトはメリーゴーランド]](59/田中星児、東京放送児童合唱団/アニメ:鈴木欽一郎/1992年12月~1月) -[[水鳥]](60/谷理佐/アニメ:南家こうじ/1994年2月~3月) -[[おもいでのアルバム(1982年版)>おもいでのアルバム]]((1番のみ))(61/芹洋子/アニメ:鈴木康彦/1982年2月~3月) -雨のてん・てん((1番のみ))(62/河合奈保子/絵:林静一/1985年6月~7月) -[[クマのぬいぐるみ]]((1番のみ))(63/吉岡雄介(東京放送児童劇団)/アニメ:月岡貞夫/1987年10月~11月) -[[ありがとう・さようなら]]((3番からトークあり、3番初盤まで))(64/中井貴一、吉田直子/実写(スチール)/1985年2月~3月) -[[昔のことばは生きている]]((1番のみ))(65/大山のぶ代/アニメ:福本一宏/1990年2月~3月) -[[子供だけの夏]]((中盤まで))(66/高橋幸宏/アニメ:大井文雄/1990年6月~7月) -[[そんなぼくがすき]]((間奏まで))(67/たま/イラスト:大須賀理恵 アニメ:吉良敬三/1991年12月~1月) -やさしさの玉手箱((2番からトークあり))(68/石田よう子/アニメ:酒井伸次、田中穣/1994年8月~9月) -2000年代 -大きな古時計(2002年版)(69/平井堅/絵:塩田雅紀 アニメ:スリー・ディ/2002年8月~9月) -りんごのうた(70/椎名林檎/アニメ:円人(enjin productions) キャラクター:斎藤ひろこ/2003年10月~11月) -[[ぼくはくま]](71/宇多田ヒカル/アニメ:合田経郎/2006年10月~11月) -[[グラスホッパー物語]](72/高見のっぽ/映像:伊藤有壱/2005年12月~1月) -ノックは3回 ~Knock Three Times(73/木根尚登/アニメ:田中ケイコ/2007年10月~11月) -[[ママの結婚]](74/坂田おさむ/アニメ:西内としお/2002年6月~7月) -2000年代(リクエストコーナー) -[[テトペッテンソン]](75/井上順/デザイン:中村至男、アニメ:松本空/2002年10月~11月) -[[月のワルツ]](76/諫山実生/アニメ:いしづかあつこ/2004年10月~11月) -昭和・平成・令和と時代を超えたアーティスト -[[はじめての僕デス]](77/宮本浩次/アニメ:若井丈児/1976年8月~9月) -風と共に((中盤まで))(78/エレファントカシマシ/アニメ:加藤久仁生/2017年6月~7月) -[[passion]]((中盤からトークあり))(79/宮本浩次/イラスト・アニメ:MACCIU・窪田慎、CEKAI/2021年6月~7月(劫:2018年)) -2010年代~2020年代 -日々(80/吉田山田/キャラクター:山田義孝 アニメ:白石慶子/2013年12月~1月) -[[魔法の料理]](81/BUMP OF CHICKEN/映像:ホッチカズヒロ/2010年4月~5月) -[[ぼくはおもちゃ]](82/山本彩/アニメ:m7kenji/2020年12月~1月) -[[少年と魔法のロボット]]((中盤まで))(83/40mP feat.GUMI/アニメ:たま/2013年8月~9月) -[[手をつないで歩こう]]((中盤からトークあり))(84/すとぷり/映像:脇克典 振付:来音(LION)/2022年10月~11月) -[[森の小さなレストラン]]((1番のみ))(85/手嶌葵/アニメ:ミスミヨシコ/2023年4月~5月) -[[かむかもしかもにどもかも!]]((早口部分の30フレーズ前からトークあり、早口部分(1回目)まで))(86/MONO NO AWARE/映像:大橋 史/2019年10月~11月) -[[校長センセ宇宙人説]](87/Dreamers Union Choir/アニメ:青木純/2025年2月~3月) -Nコン、東京2020オリンピック・パラリンピックコーナー -[[ふるさと>ふるさと(2013)]]((中盤まで))(88/嵐/音符デザイン:大塚いちお アニメ:坂井治/2013年4月~5月) -[[パプリカ]]((初盤まで))(89/Foorin/(振付)辻本知彦+菅原小春 CGアニメーション:オー・エル・エム・デジタル/2018年8月~9月) -[[YELL]](90/いきものがかり/アニメ:南家こうじ/2009年8月~9月) -BE:FIRSTからのコメント -[[みんなのうみ]]((一部))(91/TUBE/絵:なかむらみつる(326)アニメ:シイタケコ/2006年6月~7月) -手紙 ~拝啓 十五の君へ~((一部))(92/アンジェラ・アキ/原画:高屋奈月 アニメ:白組/2008年8月~9月) -ピコ太郎からのコメント -チャンチャンコ~KANREKI60~((一部))(93/ピコ太郎/アニメ:うぐいす工房/2025年6月~7月) -ラストスパートリクエストコーナー -名もない花のように((1番のみ))(94/AKEMI/アニメ:こづつみPON/2000年6月~7月) -[[りふじんじん]]((1番のみ))(95/はやぶさ/アニメ:木下洋子/2016年4月~5月) -[[花さかニャンコ]]((終盤からトークあり))(96/谷山浩子/アニメ:きのしたがく/2019年4月~5月) -[[ぐーぐーちょきちょき]](97/岡村靖幸/アニメ:デコボーカル/2021年2月~3月) -[[小さきものたち]](98/MAN WITH A MISSION/アニメ:大川原亮/2021年6月~7月) -[[トゲめくスピカ]](99/ポルカドットスティングレイ/アニメ:神風動画/2019年12月~1月) -[[今日の日はさようなら(1974年版)>今日の日はさようなら]](100/本田路津子、東京放送児童合唱団/実写/1974年2月~3月) |