Top > ゆりかごのうた

ゆりかごのうた の変更点

&attachref(./IMG_4284.jpeg,500x250);
(2025年2月~3月の当時の放送)
|うた|ボニージャックス|
|作詞|北原白秋|
|作曲|草川信|
|編曲|若松正司|
|映像|影絵|
|著者|藤城清治|
|英語|Cradle Song|
|中国語(簡体字)|催眠曲|
|中国語(繁体字)|催眠曲|
|韓国語|요람의 노래|
|2字曲|揺篭|
|Eテレ初放送|1967年4月〜5月|
|湘南M初放送|1967年4月~5月|
|評価|&attachref(./B+.png,25x25);|
|初回カップリング|世界一周(4月)|
|~|グリーン グリーン(5月)|
|~|[[グリーン グリーン]](5月)|
|初回タイトルバック|マフラーを着た2匹の猿|
|初回放送|1967年4月~5月|
#vote(キョクにこる[0])
*現在の放送時間 [#m4c79d8b]
現在放送予定の時間はありません。
*通常再放送 [#b3189bf7]
前率:100% 後率:00%
|再放送|タイトルバック|カップリング|備考|
|1974年4月~5月|不明|不明||
||CENTER:BGCOLOR(Gray):|CENTER:BGCOLOR(Gray):||c
|2022年1月|||60's~70's((当放送では『[[調子をそろえてクリック・クリック・クリック]]』『[[シャーロックホームズとワトソン博士]]』共に放送。))|
|||||c
|2025年2月~3月|F④|[[フニクリ フニクラ(登山列車)>登山列車・フニクリ フニクラ]](前)|テレビのみ|
*枠外再放送 [#hbada576]
-2006年(みんなのうた三昧)
-2007年(みんなのうた三昧)
-みんなのうた新春SP
-2021年5月(みんなのうた60フェス)
-2022年(フィナーレ)
*収録DVD・CDとか [#l89c8b9b]
[[みんなのうた 第3集>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h07525AA]](11曲目)
[[NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト 〜私と小鳥と鈴と〜>https://www.nhk-ep.com/products/detail/h15621B1]](8曲目)(モノラル)
*点滅シーン [#u6ea2a7e]
なし
*著作権関連物 [#p446ff06]
なし
*当曲における映像・歌詞の変更 [#p8d205a8]
*他 [#gf0439a2]
*【年代別にお届け】のナレーション [#o32c9365]
 大阪府 50代 ベーコンさんより 
 28年前、生まれたばかりの長男が、一日中くずっていて、泣きたいのは私
 と泣きながらふとく口すざんたのがこの歌でした。
 次男にも長女にもこもりうたはこれでしたが、今年誕生予定の孫
 にも歌ってあげようとおもいます。
*一曲までの通し [#t6b652f1]
#region("ネタバレチュウイ!")
&attachref(./IMG_4286.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4287.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4288.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4289.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4290.jpeg,200x100);
#endregion
*キーワードサーチ [#b09bb81a]
-火
-びわ
*当曲における録画評価 [#uf1af7d7]
#vote(ぶっ壊れ、必ず録画するべき[0],必要ではないけど録画しても損はない[0],ごく普通。とりあえず録画[0],う~ん、コレクション用[0],録画する必要なし[0])
 
|←世界一周|ゆりかごのうた|ワルツはすてき→|
 
#style(class=submenuheader){{
ボニージャックスの作品
}}
#style(class=submenu){{
|1961年|あわて床屋|三匹の蜂|いずみのほとり|うちを建てよう|熊ちゃんのピクニック|金ぴらふねふね(1961年版)|
|1962年|ピクニック(ボニージャックス)|気のいいあひる(1962年版)|[[ちいさい秋みつけた]]|シーハイルの歌|はるかな友に||
|1963年|一週間|青い空の歌|ひげのお医者さん|ゲレンデの穴|||
|1964年|ゆかいに歩けば|朝いちばん早いのは|[[陽気にうたえば]]||||
|1965年|[[川のうた]]|小鳥の結婚式|ガチャガチャバンド|[[まっかな秋]]|冬の行進||
|1966年|五匹のかえる||||||
|1967年|ゆりかごのうた|父さんのポンチョ|||||
|1968年|山寺の和尚さん|ずいずいずっころばし(1968年版)|おかあさんの顔||||
|1969年|[[みどりの牧場で]]|雪はのんのん ~熊っ子たちの子もり歌~|||||
|1970年|かあさんのうた(1970年版)||||||
|1971年|さびしいカシの木|ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)(1972年版)|||||
|1973年|さらばジャマイカ||||||
|1977年|こんな時があってもいいね||||||
|1980年|希望が愛が、ホラ||||||
|1981年|海を贈ろう||||||
|1994年|雪の音||||||
|1995年|元気のでる歌||||||
}}
#style(class=submenuheader){{
藤城清治の作品
}}
#style(class=submenu){{
|1962|[[雪とこども]]|
|1967|ゆりかごのうた|
|1972|[[星と虹と]]|
|1983|[[エントツそうじの男の子]]|
|1999|大きな月|
|2008|[[HANA]]|
}}
*コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS