Top > フンコロガシは、忙しい。


&attachref(./IMG_1146_0.jpeg,500x250);
(2025年6月〜7月の当時の放送)
|うた|伊武雅刀|
|作詞|つかもと・ひろあき|
|作曲|つかもと・ひろあき|
|編曲|遠山晋一|
|映像|アニメ|
|著者|西内としお|
|英語|Dung beetles are busy.|
|中国語(簡体字)|蜣螂很忙碌。|
|中国語(繁体字)|蜣蜋很忙。|
|韓国語|훈콜로가시는 바쁘다.|
|2字曲|フ忙|
|Eテレ初放送|2006年8月〜9月|
|湘南M初放送|2025年6月〜7月|
|評価|&attachref(./B-.png,25x25);|
|初回カップリング|しあわせのうた 〜風とおさんぽ〜(前)|
|初回タイトルバック|なし|
|読み方|ふんころがしは、いそがしい。|
|初回放送|2006年8月~9月|
#vote(キョクにこる[0])
*現在の放送時間 [#m4c79d8b]
【NHKE】
06:35〔AM:火〕
【ラジオNHK第二】
09:05〔AM:火〕、11:15〔PM:水〕
【ラジオNHK-FM】
10:55〔AM:土〕、04:55〔PM:日〕
【湘南】
01:45〔AM:火〕、03:15〔AM:金〕、06:35〔AM:金〕、09:25〔PM:火〕
*通常再放送 [#b3189bf7]
前率:50% 後率:50%
|再放送|カップリング|備考|
|2006年12月~1月|[[こたつむすめでテケテケテ]](前)|お楽しみ枠|
|2009年8月~9月|[[恋するニワトリ]](後)||
|2013年8月~9月|だるまさんがころんだ(前)||
|2017年4月~5月|草原情歌(後)|リクエスト枠|
|2022年1月|-|00's〜10's((当放送では『[[うどんパン]]』『[[王様のたからもの]]』『[[タン・タン・タン]](フル)』共に放送。))|
|2025年6月〜7月|[[二人ぼっち時間]](後)||
*枠外再放送 [#hbada576]
*収録DVD・CDとか [#l89c8b9b]
[[NHKみんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト 〜グラスホッパー物語~>https://www.amazon.co.jp/-/en/VARIOUS-ARTISTS/dp/B004N3AZZA/ref=sr_1_18?crid=372NEF5S5PHOA&keywords=%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%91%E3%83%BC%E7%89%A9%E8%AA%9E&qid=1669536479&qu=eyJxc2MiOiIxLjM2IiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&sprefix=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E7%89%A9%E8%AA%9E%2Caps%2C209&sr=8-18]](31曲目)(キャニオン)
*点滅シーン [#u6ea2a7e]
なし
*著作権関連物 [#p446ff06]
なし
*当曲における映像・歌詞の変更 [#p8d205a8]
*他 [#gf0439a2]
*【年代別にお届け】のナレーション [#o32c9365]
 愛知県 20代
 小学生の頃、
 遊んでばかりで、勉強はおもえないのに、
 この歌はすぐに覚えました。
 母に、勉強をそれぐらい覚えがいいといいのに
 と何度も言われた記憶があります。
 そんな私も一時の母なので
 いまがくまもどうなるなかなぁと楽しみです。
*一曲までの通し [#t6b652f1]
&attachref(./IMG_4628.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4629.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4630.jpeg,200x100);
&attachref(./IMG_4631.jpeg,200x100);
&attachref(..png,200x100);
&attachref(./IMG_4632.jpeg,200x100);
*キーワードサーチ [#b09bb81a]
-ナン
-日
-火
-土
*公式説明文 [#p614915a]
 ファーブルの『昆虫記』の第1巻を飾る虫として名高いフンコロガシ。フンをまるめて転がして運ぶ習性があることから、古代エジプト人は神の化身とみなし、創造・復活・不死のシンボルとして神格化された最初の昆虫です。ひたすら玉を転がし続けるフンコロガシの健気な姿を、「哲学するマントヒヒ」(歌:南佳孝)「とのさまガエル」(語り:石坂浩二)などの快作で人気のつかもと・ひろあきが曲にしました。俳優:伊武雅刀の歌、ベテランアニメ作家:西内としおの痛快な映像で、家族で楽しめる、ちょっと切ない「応援歌」を送ります。
*当曲における録画評価 [#uf1af7d7]
#vote(ぶっ壊れ、必ず録画するべき[0],必要ではないけど録画しても損はない[0],ごく普通。とりあえず録画[0],う〜ん、コレクション用[0],録画する必要なし[0])

|←ありがとう 〜こころのバラ〜|フンコロガシは、忙しい。|しあわせのうた 〜風とおさんぽ〜→|


#style(class=submenuheader){{
伊武雅乃の作品
}}
#style(class=submenu){{
|2006|フンコロガシは、忙しい。|
}}
#style(class=submenuheader){{
西内としおの作品
}}
#style(class=submenu){{
|1991|[[カメカメダンス]]|ウマウマラーメン|||
|1992|[[ぼくの目は猫の目]]|ベスト・フレンド 〜Best Friend〜|MY GRADUATION 〜未来〜|がんばれマイ・ボーイ|
|1993|出逢えるっていいね|サッカーボーイ|[[僕たちのコレクション]]||
|1994|みんなのフレボ 〜オレ・オレ・オラ〜|[[ヘドラーの山]]|笑顔に大接近||
|1995|赤い星 青い星 〜天文カラットの星から〜|[[魔法の絵の具]]|||
|1996|[[星空のオルゴール]]|[[なつやすみのおさかな]]|[[メッセージ・ソング]]||
|1997|[[ごっつぉさま]]|[[ボクのおとうとくん]]|||
|1998|空のコーラス||||
|1999|世界はメロディー||||
|2002|[[ママの結婚]]||||
|2005|[[夢見るジャンプ]]||||
|2006|フンコロガシは、忙しい。||||
|2009|[[虹色ラブレター]]||||
|2010|[[シアワセのヨッチョレヨ!!]]||||
|2011|優しいヒーロー||||
|2013|君へのファンファーレ||||
|2014|南の島のココナッツ||||
|2015|[[ドミソはハーモニー]]||||
|2017|[[ダンディーひつじ執事]]||||
}}
*コメント [#comment]
----
#pcomment(,reply,10,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS